WE ARE BANDITS!! サポート記事

【バージョンアップする際の注意点】
製品版Ver○○.txt内でも案内しておりますが、
上書きするのは data.dtsのみ です。
特に environment.evsの上書きはNG です。
回想情報などが上書きされ、閲覧したはずのシーンが見れなくなってしまいます。
=== 現在DL可能なバージョン ===
DLsite様 :Ver1.13
DMM様 :Ver1.13
=== WE ARE BNADITS!! サポート用の記事です ===
不具合対応などはこちらの記事にて行います。
発見された方は、お手数ですがコメント欄にてご報告下さい。
要望などもこちらで受け付けております。
現在確認されている症状や、対応状況については続きを読む、を押して下さい。
== 更新予定 ==
Ver1.14
・ティンコラス⇔リーマンの支援会話が、ティンコラスが賢者の場合に発生しない不具合を修正
== 更新履歴 ==
Ver1.13
・状態異常攻撃を回避した際、スキップを行うとキャラが消えてしまう不具合を修正
・使用キャラを1名追加(14章打ち合わせイベント「フィアンマ」内の選択肢にてフラグが立ち、ステージクリア後、拠点にてイベントが出現します)
・ナディア⇔ジャード ティンコラス⇔リーマンの支援会話を追加
Ver1.12
・BGM自軍ターン02が破損し、エラーの原因となっていた問題を修正
Ver1.11
・誤字脱字・発言者ミス・その他、細かな修正
・ベルナ編を中心に戦闘会話を若干追加
Ver1.10
・最後の外伝にて特殊アイテムが購入可能に(ただし、一度はゲームクリアする必要あり・詳細はWIKI参照)
・敵AIに関わる不具合を修正
・14章にて自軍ユニットが狙撃態勢に入れない不具合を修正
・ピックルサブイベントの条件記載ミスを修正
Ver1.09
・棍に関わる計算式の不具合を修正
・固定成長選択時、序章のイベントが強制スキップになる不具合を修正
・固定成長選択時、序章の打ち合わせイベントとの説明に齟齬が出る不具合を修正
・15章にて、鍵が開いた後も鍵を開けるフラグが残り続ける不具合を修正
・16章の敵ボスの行動パターンを一部改訂(特定ターン以降の行動変化)
・ムッコロンとレイチェルで戦闘を行うと「リアルバトル:ボスのみ」でも常時リアルバトルになる不具合を修正
Ver1.08
・Ver1.07以前のエンディング後、さらに本編4+外伝2の計6マップが追加。新種の敵やアイテム・スキルなども追加。
・上記に伴い、これまでの終章は13章に変更となり、データ名「クリアデータ」は「ベルナ編クリア」と表記変更。(このデータからそのまま追加マップへ進めます)
・「ゲームの中断」機能を追加。
・新たにゲームを開始した際、確率成長or固定成長を選択可能に。
・ギリギリ・ガチンコモードにおいて「セーブ可能ターンです」とターン開始時に告知可能に。
・コンフィグのリアル戦闘設定項目に「ボスのみ」を追加。
・マーキング機能の改善。移動しない敵を考慮するようになり、輝石の範囲は省略。
・ユニットにカーソルを合わせた際、輝石の範囲が別色で表示されるように。
・セーブデータに任意の色のマークを設定することで、異なる周回データなどと区別することが可能に。
・遊撃兵の能力が上方修正され、クラススキル「騎乗」が「人馬一体」に変更(弓装備時の騎乗追撃デメリット無効)
・審問官のモーションを改善。また聖術の特効3倍はスキル「神罰代行」の効果となり、審問官固有の特性へと変更。(追加マップでは使用機会に恵まれます)
・ゴムイの成長率を修正(技+5%)
・ブランドル五世の成長率を修正(抵抗+5%)
・ムッコロンの成長率を修正(力-5% 守備+5%)
・リネットのスキル「野生の勘」が「察知」となり、効果も若干変更(回避上昇系であることは変わりません)
・ジィーガムのスキル「挑発」は消去、後のイベントで覚える「痛打」を「護衛」に変更(隣接ユニットの防御+2)
・特効成立時に、武器固有の命中率補正が加算されるものも追加。
・術殺しの仕様変更。敵のステータスが術>力の時に特性を発揮。
・一部武器の価格や耐久の設定見直し。
・魔物ユニットのマップ上の色を紫系で統一。
・クリア特典として、ルクリーネとリュシィの立ち絵をスッポンポンに変更可
・他、報告のあったバグを修正
Ver1.07
・各ヒロインに追加Hの代替としてサブイベントを追加(ヴァネッサ除く)
・上記に伴い、新規スキルをいくつか追加
・リネットがデフォルトでスキル「野生の勘」を取得
・ジィーガムのサブイベントを追加
(これまでのイベントはツバキとの支援扱いに)
・ピックル⇔レイチェルの支援会話を追加
・スキル「返し技」を「痛打」に差し替え。
(やっつけ負けを助長する&死守と効果が重複しないため)
・スキル「滅私奉公」が正しく機能していなかった不具合を修正
・ゲームを一度でもクリアしていれば、タイトル画面からイベント発生条件を確認可能に
・拠点セーブデータに、どの章までクリアしたデータなのかを表示可能に(環境ファイル依存・新たにセーブし直す必要あり)
・クラッシュによる回想データ破損時、拠点orクリアデータをロードすることで、回想閲覧情報を再反映できるよう修正
・アヤカシを一撃で倒した場合にイベントが進行してしまう不具合を修正
・毒ダメージでは死亡しないように仕様を変更
・飛行ユニットが落とし穴にてダメージを受けてしまう不具合を修正
・04章にて、複数の囚人を保護できてしまう不具合を修正
・11章外伝にて、最後の援軍登場マスを塞いでいると援軍が登場せず、クリア条件を満たせなくなる不具合を修正
・一部CGやアイコンを修正
Ver1.06
・求道者の標を、中盤以降3000Gで購入可能に
・交流イベント「サラ⇔アヤカシ」×2の追加
・9章ボスの行動パターンを若干賢く修正し、戦闘会話も追加。
(これに伴い9章オープニングを加筆修正・一部を打ち合わせイベントに移行)
・リーマンが剣歩兵以外だとCCできない不具合を修正
・ヒロインズの追加Hの閲覧条件を大幅緩和。
生存さえしていれば、中盤より章が進むにつれ仲間になった順に解放されていきます。
Ver1.05
・レベルアップ時、必ずパラメータがひとつは上がるように修正
(最大値に達したパラメータがある場合は、この限りではない)
・下級職レベル10以下に限り、レベルアップ時、期待値を大きく下回らないよう最低保証。
・スキル「生存本能」の仕様を変更。
(固定20%発動→直感×2で発動。発動は1MAPに限り1度限り)
・ソクヌキ・シッカリモードにおける気功使用時の経験値を上昇。
・支援関係を強化する交流イベントを追加(五世⇔ベプシ)×2 (ソフィ⇔ルー)
・3章外伝のターン制限システムに関する解説をわかりやすく修正。
・11章の村襲撃に関わる不具合を修正。
・スキル「節約」の不具合を修正。
・狂乱状態に陥った仲間がピックルを襲わないことがある不具合の修正
・ソクヌキ・シッカリにて、仲間にしたレイチェルを負傷退場させてしまうとHシーンが発生しない不具合を修正。
Ver1.04
・11章外伝の打ち合わせにイベント「○○○○出陣」を追加。
・戦闘開始前の打ち合わせを、ごく一部を除き繰り返し閲覧可能に。
・4章における一般人アイテムに関わる不具合を修正。
(以前のバージョンにてターンセーブがなされているものに関しては反映されません)
Ver1.03
・シルヴィ⇔リネットの交流イベント「平静と情熱」を追加。
・ソクヌキ・シッカリモードであるにも関わらず、
終章でヴァネッサが負傷退場すると彼女の追加Hが発生しない不具合を修正。
・3章外伝の勝利条件の誤表記を修正。
・8章の「勝利条件・敗北条件」の記載ミスを修正。
・狙撃態勢に入っても実質射程が伸びていなかった不具合を修正。
Ver1.02
・サブイベント「兄弟の絆」を追加(ポムイ・キムイ・ゴムイのサブイベントに当たります)
・ティンコラスのサブイベントの発生条件を少し緩和。
・04章外伝にて、ムッコロンが仲間にいない状況でクリアするとエラーを吐く不具合を修正。
・終章にて、ある敵キャラクターが仲間を回復した際に処理が止まってしまう不具合を修正。
・拠点イベント「国境越え」にて、仲間にしていないキャラが喋る不具合を修正。
Ver1.01
・04章において、一般人を保護できない進行に関わる不具合を修正
・08章における入手アイテムをひとつ増加
・03章外伝に、本棚をひとつ設置
・アイテム名をひとつ変更(筋肉経典→俺の拳経典)
・一部アイテムの購入金額設定ミスを修正(回復液Z・超回復液・魔石)
・拠点におけるムッコロンのサブイベントが発生しない不具合を修正
・闘技場対戦相手のシルエット誤表示と、戦闘音楽が変わらない不具合を修正
・ナディアが仲間になった際デフォルトで「挑発」スキルを取得していない不具合を修正
(交流イベントで「挑発」を取得するよう変更。ナディアが生存していれば、いつでも確認可能)
4章の保護ですが3人保護してもサラ仲間になりませんね。
囚人達も動く気配ないですし。
)
山賊どもを育てる気がしないんだがw
原因を特定し、修正ファイルを各販売サイト様に申請しました。
差し替えが完了した時点で再度告知いたします。
少しばかりお待ちいただけるよう、お願いいたします。
なお、バグの詳細・修正内容は本文に反映いたします。
こちらは離れた仲間も回復できるアイテムですので、大丈夫です。
>3ターンごとのセーブ
今一度こちらでも確認いたします。
他に同じ状況…
「ギリギリモードで、3の倍数ターン、誰も行動していないのにセーブコマンドが表示されない」
が確認できました方、大変お手数ですがご報告をお願いいたします。
サークル様の新商品 WE ARE BANDITS!! を
今回当サークルのデジ同人紹介ブログ DMMデジ同人もエロイッすね!2
で記事にさせて頂きました
また機会がありましたらその際よろしくお願い致します
それでは失礼致します MMD
【ご挨拶】
体験版のダウンロード、ありがとうございます。
になってます。
アーイイ・・・・・・遥かに良い・・・・・・
> びゅるる<
 ̄Y^Y^ Y^Y^ ̄
無事に抜けられたでしょうか?
DMMで購入された方々は…本当にごめんなさい。
もうしばらく、お待ちください…。
>体験版のまま
ありがとうございます。
確かに、そのままでした。
次回Verから修正しておきます。
>びゅるる
ノリたいんですが…ここ不具合報告記事なので…っ!
ティザーサイトのコメントか、下の記事にてお願いします。
フリーズします
あと、再現できないでいるのですが、何かしらのエラーを吐いた後に再起動した時も、コンフィグ設定もろともシーン回想がリセットされてしまいました。
エラーの原因はともかく、リセットの原因はシステムファイルの変更なのかなと思います。
私の操作が悪かったのかもしれませんが、シーン回想登録の仕組みを、アイテム(不可視)の所持をスイッチにするとかにするのはいかがでしょうか。
(その場合、セーブデータごとにシーン回想が変わってしまうことになってしまうかもですが……)
症状を確認いたしました。
こちら、おそらく「ソクヌキ」「シッカリ」限定の症状かと思われます。
(おそらく難易度でHPが減算されているのが関わっている…?)
原因特定し、修正に取り掛かります。
修正されるまでは、大変恐縮なのですが…。
もう一人の方から倒して頂ければ、何とかEDに辿り着けるのではないかと思います。
お手数をおかけして大変申し訳ありません。
また、この件に限らず、ソクヌキ、シッカリにて敵軍が仲間を回復した際に同様の症状が起こるかもしれません。
その場合は同様の原因が考えられますので、同様に対処いたします。
お手数をおかけして申し訳ありません。
バージョンアップで回想が初期化されるとのことですが、フォルダごと上書きされましたでしょうか?
「製品版Ver1.01.text」内に記載しております通り、バージョンアップは「data.dts」のみを上書きして下さい。
「environment.evs」というファイルに回想閲覧情報などが保存されていますので、こちらを上書きされてしまうと初期化されてしまいます。
もし、上書きしていないのにリセットされた場合は、改めてお教え下さい。検証いたします。
>エラーのあとコンフィグもろともシーン回想がリセット。
これは…少し見当がつかないですね…。
おそらく上記の「environment.evs」の読み込みにエラーがあったが故に発生したものではないかと思うのですが…。
ひょっとしたら、バージョンアップの直後くらいに起きたエラーでしょうか?
>同様に1.01でクリアしたら回想が下四つ以外
こちらのご報告共々、検証を進めます。
今しばらくお待ちいただけるよう、お願いいたします。
上級職になるとスキル詳細が見れなくなるような気がします。
確認お願いします。
ああ、なるほど。手癖でまるっと上書きしてました。完全にこちらの不手際です、お騒がせしました。
エラーはバージョンアップ以前に発生しました。
セーブ&ロード関連だったと思うのですが、ゲーム以外に複数の操作をしていたこともあり、再現も出来ないでいるので、原因が分からない現状では放置して頂いて構わないのかもです。
アップ後の4章外伝クリア時に
eventcommand\eventcommand-unitmetamorphoze.js Line 48: 'this._targetUnit' は Null またはオブジェクトではありません。
と出て落ちてしまいます
こちらこそ申し訳ありませんでした。
重要さに対して、あの説明だけではいかにも不足でした。
Ver1.02以降は、必ず警告を閲覧してもらえるように工夫いたします。どうかご容赦下さい。
>セーブ&ロードはバージョンアップ以前に
こちらの件、闘技場絡みではないかと疑っていたのですが、バージョンアップ前ということは…違う感じでしょうか。
重ね重ねお手数をおかけします。
他の方からの報告など確認できましたら、すぐに対応いたします。
>4章外伝クリア時にエラー
エラー内容の文面も添えて頂きありがとうございます。
取り急ぎ確認いたします。
内容からして、おそらく狙撃態勢関連かと思います。
応急処置案として、もしムッコロンが狙撃態勢に入ったままである場合は、試しに態勢解除を行ってからクリアして見て下さい。
>エラー内容の文面も添えて頂きありがとうございま
>す。
>取り急ぎ確認いたします。
>内容からして、おそらく狙撃態勢関連かと思います。
>応急処置案として、もしムッコロンが狙撃態勢に入っ
>たままである場合は、試しに態勢解除を行ってからク
>リアして見て下さい。
ムッコロン仲間にしてなかったので…
申し訳ありません。まさしくその通りでした。
バグ検証処理の消去ミスがあったため、ムッコロンがいないとエラーを吐く状態になっているのを確認しました。
解決方法は…ごめんなさい、次回バージョンアップまでお待ちください…!
リーマンを仲間にしていないのに、4章クリア後のベースキャンプでの交流の「国境越え」でリーマンがしゃべるようです
もう少し詳しいことをうかがってもよろしいでしょうか?
こちら、ステータス画面のスキルアイコンに(キー操作orマウス操作にて)カーソルを合わせても、下のヘルプウィンドウに詳細が表示されなくなるかと思ったのですが、現状確認が取れておりません。
こちらの勘違いで、もし違う症状のことを指しているのであればお手数ですが詳細をお願いしてもよろしいでしょうか?
>リーマンが喋る。
ありがとうございます。
条件設定漏れを確認いたしました。
Ver1.02にて修正いたします。
後回想シーン7段目の左から2番目のシーンの出し方はどうやれば出ますか?
攻略類の質問はここではだめでしょうか
>ヴァネッサの二枚目
彼女の追加Hは参加時期の関係上、EDに組み込まれており、クリア後に発生――って、あぁっ!
今「ソクヌキ・シッカリでもヴァネッサに限り最終戦で負傷すると追加Hが発生しない」条件になっているのを確認しました。
これは不具合ですね。追って修正します。
何とか最終戦でヴァネッサを生存させて下さるよう、お願いします。
(それ以前の負傷退場は問題ありません)
>7段目左から二番目。
最下段のひとつ上。
開放されていないであろう問題のヴァネッサ追加の隣ですよね?
これは2章OPで発生したリュシィのおしょんシーンです。
もしセーブデータが残っていたら再度閲覧してみて下さい。
それでも登録されない場合は、お手数ですがもう一度報告頂けると幸いです。
これ、ツールの機能で分かりにくい要素のひとつなんですが…。
表示されるのは「誰に支援されるのか」ではなく「誰を支援できるのか」なんです。
「おかしら→アカヤシ」は「おかしらのステ欄表示♂」
「アヤカシ→おかしら」は「アヤカシのステ欄表示」(ないけども)
となってしまうわけです。
でも正直、そう見えますよね…コレ。
おかしらの能力画面にアヤカシの名前があって、戦闘マップに出てみると、やはりアヤカシの攻撃と命中が上昇します♂
アヤカシがステアップするので正しいにしても、魔術師なのに攻撃が上がるのは変かなと。
ちなみにモードは「ソクヌキ」です(のんびりヘタレプレイヤーでサーセン)。
あとちょっとした誤植報告です。 エデの催眠エッチ、序盤のセリフ「おう、悪い悪い。ついつい見入っちまった。」がエデの台詞になってます。
しっかしエデちゃんエロい。引き締まり具合と柔らかさのバランスが堪らんのですよ。せっかくならアヘったり潮吹くまで続けてほしかった気もしますが、催眠解けたら話になりませんしね。 それならそれでもっとライトセクハラしたい(オヤジ顔)
仕様でしょうか?
第8章 疑惑の荒野
第5章?外伝(山賊兄弟の兄貴討伐)山賊抗争でも同じ症状が起きました。
無論、ver1.01です(7月31日ダウンロード)
攻撃というのは、「物理」「術理」のどちらでも使用する値です。
おかしらが剣を持てば、力+剣の値が=攻撃力
おかしらが術書を持てば、術+術書の値=攻撃力ですね。
なので、大丈夫です。
誤植報告ありがとうございます。
修正いたします。
>フルスクリーン時マウス不可
おそらく、そうだと思います。
フルスクリーン自体はツールの機能なのですが、
私もフルスクリーンにするとマウスが動かないので…。
>狙撃態勢に入っても攻撃ができない
症状確認しました。
ええ…っ?
これリリース直前までちゃんと動いてたのに…なんで…?
すぐに対応に当たります。
お手数おかけして申し訳ありません。
例えば、味方の騎兵が同じ敵に対して違う方向で攻撃すると、ダメージが変わります。(下:道路;16、右:草むら;17、上:道路;19。支援なし)
ダメージの計算式は「力/術+武器の攻撃力-敵の防御/抵抗」の1つだけでしょうか?それとも他の計算式もあるでしょうか?
まずは、素晴らしい力作をありがとう御座います。
楽しませて頂いてます。
自分の環境下だけなのか分からないのですが、一応報告いたします。
ゲームパッド(XBOX360コントローラ)利用時、方向キーの下がほとんど反応しません。
もしかしたら、“長時間プレイをしていると、動作が遅くなる”に関わる事かもしれませんが、ゲームを再起動しても状況変わらずでした。
フルスクリーンでプレイするとマウスが反応しないので、困ってます。
もし原因が分かるようでしたら、対応お願い致します。
最後に、強制露出と、ゴールデンフィバーにご御多幸あらん事を。
ターンを送ってればクリアはできるのですが、一応報告です
一通りクリアして回想見たら、クリア後のイベント以外が消えてしまっているみたいです。
起動するたびに返答無しになって、SAVEデータ1がプレイ時間0:00になっていますが、それが原因あるのでしょうか?
勝利条件、敗北条件が共に何も書かれてませんでした
すぐに申請から反映まで時間がかかるかと思いますが、よろしくお願いします。
>ダメージが変化するのはゲームの仕様でしょうか?
槍の特性となっております。
槍と棍はマップでの行動によってダメージが変化します。
序章の打ち合わせイベント「近接武器について」か
http://banditsrpg.wiki.fc2.com/wiki/バトル
上記ページの槍と棍の項目をご覧ください。
>コントローラー、フルスクリーン時のマウス
ううむ、ごめんなさい。
入力系に関してはツール側で、手が出せないので当サークルでは如何ともしがたく…。
ただ、下方向だけが反応しないというのはちょっと珍しいですね。
フルスクリーン時のマウス不可については、ごめんなさい、同様の理由で仕様とさせてください。
>3章外伝で「敵の全滅」を達成してもクリアになりませんでした。
報告ありがとうございます。
こちら、宝箱が残っているのに強制クリアはまずいなと
仕様を変えたにも関わらず、勝利条件の変更がなされていませんでした。
Ver1.03にて対応します。
>8章の勝利条件・敗北条件
ありがとうございます。確認いたしました。
Ver1.03にて修正反映いたします。
>クリア後のイベント
お手数をおかけして申し訳ありません。
再現ができなかったので履歴からは外してありますが、Ver1.01以降事情により実装していた「初回起動時に回想をリセットする」動作を消去してあります。
こちらが誤動作していた可能性もありますので、更新されたバージョンにて試してみて下さい。
DMM様で購入されている場合は、ホンット申し訳ありません…!
土日動かないようなので、明日までお待ちください…!
他にも同様の報告がありましたので、こちらでも再度検証してみます。
クリア後のおかしらの台詞からして想定外の挙動かなと思い報告させてもらいました
仕様通りでしたらすみません
(管理者注:ネタバレを多分に含むため、背景文字とさせて頂きました)
ルー凌辱エッチの実況部分「『体の心』が、しびれるようで・・・」→『体の芯』かと。
おかしら救出後の打ち合わせ:裏切りの竜騎兵 ベプシ「・・・ポーポのの報告が嘘だと・・・」→『の』が1個多いです。
ベリフォールの領主の死の話。一言目が男口調だけど女の人のセリフになってます。
ポーポ左遷後の会話 ルージャ「この機会に、不穏分子を『一層』」→『一掃』ですね。
シルヴィ戦前 「敵は賢者『以下』の傭兵団・・・」→恐らく『配下』の誤植かなと思うのですが、ご確認を。
あ…。
詳しいやり方はあえて避けます。
バランスに関わるので、後で消去させてください。
というのも…今から検証しますが、これ…ツール側のバグの可能性が…。
>誤字脱字
本当にありがとうございます!
ただ、この場所はまだ前半プレイ中の方も見に来るかと思います。性質上、かなりのネタバレを含んでいますので、どうか誤字脱字は管理者にだけ表示を許可する、にてご報告下さい。
お手間をおかけしてる上に厚かましいお願いで大変申し訳ありません。
```
code [8 64] [2016/08/01 00:16:55] utility\utility-scroll.js Line 141: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
```
のエラーでクラッシュして回収済みシーンがすべて???に戻りました・・・つらみ。
バージョンは1.02です。
すいません、PC再起動したら無事見れるようになったので一旦忘れてください。
一応症状の詳細報告ですが
・フルスクーリン起動
・キーボード操作
・下級職からCCしたユニットのみ(元々上級職のユニットはOK
ベースキャンプでセーブした時、データ名にはベースキャンプという情報しかなく何章のベースキャンプなのかがわかりません。
自分で管理するにもちょっと覚えきれないのでできれば修正願います。
要望なのですが戦闘前の打ち合わせを何回も見れるようにしていただけないでしょうか
今の仕様だと一回見た後セーブすると見れないので
うっかり攻略情報を見逃してしまう恐れがあると思います
既読チェックを付けて何回も見れるようになれば一番いいと思うのですが…
よろしければご検討お願いします!!
3章のターン制限?みたいなのが読めなくなっていたので
あれは外伝条件ですよね?
10ターン以内クリアで外伝が出たので
多重申請になるため、DLsite様はVer1.03の後、追ってVer1.04をすぐ申請いたします。
>Ctrl連打判定でクラッシュ
ごめんなさい、クラッシュ時に回想が全て???に戻るというのはサークル側で手が出せない部分かもしれません。
ならばせめて、クリアしたら回想全開放…とも考えたのですが、一部条件が事実上無意味化してしまいますし…。(二週目クリアしたら回想全開放は追って実装するかもしれません)
うむむ、こちらで何か対策を打てないか、少し考えてみます。
>資金管理が辛い。
ううむ。
消耗する武器の量はギリギリと変わらないのだから、低難度を謳っているシッカリでは入手資金に差をつけた方が良いかもしれないですね。
提案頂いた件も含め、検討いたします。
>スキル詳細が見れない。
追加情報ありがとうございます。
CCは公式の仕様ではなく擬似的に行っている部分があるので、
ひょっとしたらそれが関係しているのかもしれません。
>何章のベースキャンプなのかがわかりません。
これ、本当、そうなんですよね…困るんです。
実装するためには、各セーブデータから「現在どの章まで進んでいるのか」というデータを引っ張り出さなければならないのですが、現在ツール側の仕様として、その手段がありません。
以前、ツール公式にも要望を出し検討するとの返事は頂いたのですが、現時点では実装されていないためどうかご容赦下さい…。
でもこれ、本当に喉から手が出るほど欲しい…。
>打ち合わせを繰り返し見られるように。
ご意見ありがとうございます。
Ver1.04にて対応いたします。
…良く考えたら、一回限りにする意味ほとんどないですよね…。
試してはいませんが実は洗脳前もヒロインはピックルを攻撃しなかったりするかもしれませんね
こっちは設定的に不自然はありませんが(レイチェルを筆頭に攻撃出来る方が不自然な娘も多数)
ありがとうございます。確認しました。
裏ワザとして残そうかと思いましたが、やっぱりピックルから一般人属性を消すことにしました。
Ver1.05より対応いたします。
>×玉座 ○司令席
ありがとうございます。修正いたします。
>強弓の射程内だが…
ご意見ありがとうございます。
悩みましたが、このままでいこうと思います。
あの時点において強弓はかなり貴重で、それを消費するリスクを考えると、結果に見合うと判断しました。
>あるキャラの特性をスキルとして表示しては?
作者的には隠し要素のつもりだったのですが、そもそも何週もするゲームじゃないですし、隠す必要もあまりないのかな…。
説明を入れるかどうか、ちょっと考えたいと思います。
>クラッシュ対策
私自身大して知識がある身ではないのですが…。
SRPGstudioは入力やセーブデータの読み出しなど、根本的な要素がexe内で処理されていて、スクリプトでは手の出せないところが結構あります。なので、そこまで高度な対応は多分取れないのかな…と。
お気遣いありがとうございます。
これってやっぱりFEみたいに上限レベルまで上げてからクラスチェンジしたほうがキャラが強くなるのですか?
ですね。20まで粘った方が強くなります。
ただ、上級加入メンバーも戦力になるので、もう中盤のワンポイントリリーフと割り切って早めのCCをする手もあります。
本当に素晴らしい作品ですね
シナリオといいゲーム性といい
同人エロゲの枠を超えてると思います
購入してよかったです!
かと思うと一気に伸びるときもあるし
そんなに成長率に差ってないんですかね
確率って本当にあてにならないものです…。
次回更新で、最低ひとつは成長するように変更しようと考えています。
>誤字脱字報告
毎回毎回、ありがとうございます。助かっています。
キムイがエラいことになってた…。
>羽って何に使うの?
使い道がないので、入手した後、両方とも魔法のふくろの中に片づけておくと良いでしょう。
あとは、ベースキャンプで…。
>支援系
下の記事でも触れたのですが、支援系はちょっと物足りないかもしれません。
(未完ではなく、仕様として出したものではあるのですが)
予想以上に売れてくれたので、ちょっとずつでも充実させたいなと思っています。
やっぱりキャラ同士の絡みがあると、使うのも楽しいですし、必ずひとりは支援関係が発生するようにしたいです。
>ゲームの感想
ありがとうございます。
こうして感想を頂けると、この一年が報われる感じです。
いえ、本当に。
へたれて戦力外になったり強くなり過ぎて大味になるのを防げるのではないでしょうか
ソフィとかジャードを賢者にするか迷ってしまう
最終更新日がDMMが7月30日で止まっていますので
ベルサガそんなんあるんですか…!
(実はBSもTSもやったことない勢。プレイ動画は見たことあるけれど)
今にして思えば、それやっておけば良かった感もあります…。
ただ、追加で導入するにはCCするとLVがゼロに戻るシステムが曲者でして(期待値算出が一律でできない)
根幹にかかわる部分でもあるので、今作はこれで通そうと思います。
ただ、更新予定にある通り、低レベルに限り最低保証と無音成長回避は導入するつもりです。
(高難易度での詰み防止)
>魔法系
ジャードとソフィはドッド絵パターンで優遇されてる感があります。
ヴァネッサとレイチェルもドッド絵でも可愛くしてあげたいんですよね…本当は…。
>ラスボス戦
特定アイテムが入手できないソクヌキにおける
ラスボス戦は、難易度として大丈夫かな、と考えてはいました。
何とかクリアできたようで良かったです。
しばらく現状のまま様子を見ますが、必要とあらば再調整するかもしれません。
>DMM・DLsiteのVer
はい、現時点では同じです。
見落としやすいのですが、DMMの最新バージョンは紹介文よりさらに下の
対応OS Windows:vista/7/8/10
動作環境 メモリ:推奨2GB以上
補足
※ 必ず体験版にて動作確認をお願いします。
※ 更新情報 2016/08/01 ・Ver1.04に更新。
↑この部分に書かれていますので、チェックしてみて下さい。
ロンバーのスキル:節約が100%発動するのは仕様でしょうか?4章まで来ましたが槍の耐久が1も減っていないので……
それから、ステータスの直感ってなんの役割というかどこに作用してるんでしょうか?すでに説明などがどこかにありましたら申し訳ありません。
ご指摘の通り「不穏3」なのですが、
多分、直前で未使用になった曲です…!
(最後の凌辱イベント用だった)
次のバージョンで、リストから消しておきます。
>ロンバーの節約が
うぐ…今設定を見直してみたら確かに発動率100%…。
1.05で修正いたします。
>直感
命中・回避にそれぞれ「直感/2」の値が加算されています。
他に会心回避率、毒などの武器追加効果の耐性は直感値によって決まります。
地味ですが、あると安定感が増す数値です。
計算式の説明もどこかに載せるべきですね…。
無限に金とクラスチェンジアイテムを稼げました
質問なのですが、魔獣官のバランスの悪さはどうにかなりませんか。移動も低く騎乗スキルで追撃もしづらいと正直賢者と並べるほどの強みを感じません。飛行ユニットかつ魔法系の弱点の多さに対しプラスとなる要因を何も感じないのですがこれは仕様ですか。
ぐぐ、フラグ管理ミスを確認しました。
ありがとうございます。
Ver1.05の中の修正に含めることができました。
>魔獣官
ご意見ありがとうございます。
魔獣官は…そうですね。バランスという意味では割と悪めな職業だと思います。
魔獣官に限らないのですが、騎乗スキル持ちの最大長所は「再移動」であると考えています。
敵を攻撃した後、続いて攻撃する者のために場所を空けられる点ですね。
魔獣官は術の射程が2以上あることから、騎兵と異なり、1マス空いた場所からヒットアンドウェイができる…。
また、飛行属性を持ち、地形に左右されず移動でき、敵の多くは物理より術に弱い…。
総じて、エース格というよりはサポート役に向いた職業です。
・味方が反撃を受ける前に一撃で倒せるように炎系の魔法でHPを削っておく。
・味方が討ち漏らした敵にトドメを刺す。
味方の戦略を確実なものにする役回りが主ですね。
ご指摘の通り、攻撃力自体は賢者に比べて劣りますし、弱点も多いので、前線で敵の攻撃を受け止める役に全く向きません。
…と、私なりの運用方法を書いてみましたが、テストプレイした感触では「ちょっと能力抑え目にしないと強すぎるよね…」と思うくらいのクラスだったので、現在の仕様になっています。ただ、他の方のご意見も伺いながら、必要とあらば再調整するかもしれません。
ピックルとヴァネッサの掛け合いがないのはやや不自然な気がします
でも結構このゲーム意外な掛け合いあったりして見つけるのが楽しいですw
9章でボスフロアに入る前に強弓でボスを倒した場合、フロア突入時に倒されたはずのボスがしゃべってしまいます。
細かい点ですが、ご報告まで。
のゲームフォルダ内のdata.dtsに上書き、でいいのでしょうか。
そうか…強弓で倒せるとの情報は頂いていましたが、踏み込むと喋ってしまうんですね。
ありがとうございます。次回対応いたします。
>data.dtsを旧Verのゲームフォルダ内のdata.dtsに上書き
はい、それで大丈夫です。
もしくはSaveフォルダとenvironment.evsを移動するという手段もあります。
わかりにくく申し訳ありません。
また、テストは十分にしましたが、不測の事態に備え、旧data.dtsを念のために残しておいて下さると確実です。
今作ってリプレイ性(繰り返しプレイする楽しみ)ってあるのでしょうか?
固定イベのみっぽいので、再プレイも楽しめるのかなーと気になってまして
購入検討ありがとうございます。
作者主観なので、あてにならないかもしれませんが…。
おそらく男キャラが好きになれるかどうかだと思います。
システム上、仲間になるキャラを一度のプレイで全部使うことはできません。
ストーリーそのものに違いはないので「このキャラ使ってないから、二週目では使おう」と思えるかどうか、が分水嶺になるのではないかと。
(現状そこまで多くありませんが、キャラを育成しないと見れないイベントもあります)
声がCV島田敏ではなくCV矢尾一樹で脳内再生される不具合が
・・・冗談はさておき普通にクリアしていくだけでは見つからない
いわゆる隠し要素的なものはありますかね?
話しかけることは出来るけど何も起こらなかった人とか気になるので
睡眠催眠好きな自分としては倍の値段でもいいくらい楽しめました。
全体的に前作やってたおかげでより楽しめたと思います。次作にも期待してます。
1つ気になるのは、見たはずのルー、レイチェル、リネット、ツバキの2個目のシーンがシーン回想の所で??のままという事です。
この4つは全部同時に見て、たぶんですけどその後どこかで一回エラーを起こしました。それが原因ですかね?
~現在確認されているもの~は見たんですけど回想全てが消えたわけではないので良くわかりません。
あ、あと何章までに2個目のシーン見ないともう見る機会ありませんよ的な警告も欲しかったといえば欲しかったですかね。
元はオカマじゃないののは理解しているのですが、どうしてああなった…。
そしてCV不具合がわかりすぎる…。
>隠し要素
あのキャラが実は仲間に!?という要素は今のところないですね…。
(周回特典であのキャラが仲間に、とかもいいのですが、シナリオとの整合性をどうするか…)
ただ、おそらく一部アイテム(特に経典系)などの入手方法などで
「んなもん気づくか!」的なものはいくつか。
もし追加要素をつける機会があれば、その際にバラすかもしれません。
>前作やってたから
ありがとうございます。
SRPGのユニット多いんだがキャラ立てどうするんだ…
⇒前作流用すれば、その点言い訳立つんじゃないか!?
結果的に文章量前作の比じゃなくなりました…。
>シーン回想問題
貴重な情報ありがとうございます。
原因は間違いなくエラーだと思います。
おそらく回想閲覧情報を保存されなかったとだったということですね。
ううむ、やはり回想に関しては、何らかの手を打つ必要がありそうです。
お手数おかけして申し訳ありません。
>あと何章までに2個目のシーン
最終決戦突入前であれば時限性はありません…が。
そう思われても仕方ないくらいに条件厳しすぎました…。
いずれ追加H閲覧条件は緩和したいと考えています。
(この点の修正はお盆前にはきついかもしれませぬ。サラだけは暫定的に要レベル緩和したいと思っています)
エラーメッセージ
Error:26 Battle_Calculator.js
line:443 'custom'はNullまたはオブジェクトではありません。
Ver1.05までの修正履歴になかったので、ご報告までに。
「味方の魔道師または弓兵が攻撃するとき、戦闘画面で攻撃動作に入った途端に戦闘終了。一切的にダメージを与えていないことがある」
どちらかと言えば、魔道師の方が発生確率が高い模様。
戦闘開始から一切キーに触っていない状態でも発生したので、「お前、スキップキー押しただろ」は、ないです。
もしくは周回ボーナスで2個ぐらい貰えたら周回する気力がもりもりわきますのでご一考いただけたら幸いです
エラーメッセージも併せてお寄せ頂き誠にありがとうございます。
原因究明し、対処いたします。
お手数をおかけして申し訳ありません。
>リーマンCCできない
大変申し訳ありません。
リーマン、剣歩兵以外だとCCフラグが立たないことを確認いたしました。
次回Verにて修正いたします。
>前作から○○縛り強要されて遊びにくいのだけど、これサークルの趣旨って考えていいの?
前作は「高難易度でないと見られないシーンがある」
今作は「女の子ユニット使わないと追加Hが見られない」
ことを指摘されているのだと受け止めさせて頂いております。
(それ以外の点については、趣旨であるとお考えください)
前作の難易度で差をつけたことに関しては
感想などを拝見し、サークル側としても思うところがあったので
今作はどの難易度でもすべてのHシーンを見られるようにいたしました。
今作の「Hシーンを見るためには女性ユニットの育成を半ば強制される」点に関しましては、
既にツイッターでも触れておりますが、
「DL系同人RPGの流れとして、一週目で男ユニット使う人は殆どいないだろう」という
思い込みにより女性ユニットの使用を前提とした条件に設定してしまった次第です。
これについては、既に非公開コメントなどでも多く意見を頂いておりますので
追加Hシーンは育成せずとも(生存さえしていれば)見られるように変更したいと考えています。
ご意見、ありがとうございました。
>戦闘画面で攻撃動作に入った途端に終了
これは、攻撃側が「洗脳されたヒロインユニット」であり
攻撃される側が「緑の一般人」ではないでしょうか…?
スキル「聖紋支配」を所持しているヒロインズは、一般人を攻撃できない設定となっています。
上記以外の例であれば、不具合となります。
この点の説明に関しては、再確認しましたところ最初の外伝マップで主に行っているため、
ソクヌキだとプレイ内容で把握しづらいですね…。
解説の見直しをいたします。
>周回でCCボーナス
そう言って頂けると作者としては嬉しいです…!
CCアイテムの購入は是非検討させて下さい(本当に思いついていなかった)
とりあえず現状は「若干ふらつき気味のゲーム仕様の確定」に力を注いでおりますが
追って周回ボーナスを追加する機会があれば、全員CCできるような仕様にしたいと思います。
いや、いいですよね!ゲームをしっかりと楽しみながら恥辱に耐える女の子見れるって!
そこで要望としては、ほかの方も言ってる周回要素の充実を希望したいです。現状どのキャラもいいキャラなのにマップの数的に育てさせきれないこともですが、クリアして「はい、おわり」ってな感じが非常にもったいない気がします。エロもよくゲームとしてもとても面白いので是非とも周回ボーナスの実装をお願いします
ありがとうございます!
今のところゲームの仕様確定に勤しんでおりますが
いずれは追加したいなと考えています。
やっぱり周回ならではの要素、欲しいですよね…。
経験値が一切入らないけれど、クリアするとお金と特殊武器が手に入るマップに途中で行けるとかどうかな…などと薄ぼんやり考えていますが、今しばらくお時間下さい。
難易度も育ったキャラでも何も考えずに突っ込ませるとやられてしまうため、いろいろと戦略を練る必要があり楽しかったです。
要望としましては2周目以降にボーナスが欲しいです。
例えば2周目ならドーピングアイテム一式を各1個ずつ所持してスタート、3周目なら各2個ずつ所持といった感じにするのはどうでしょう?
お手数をおかけして申し訳ありません。
また、丁寧な報告をお寄せいただいた方、誠にありがとうございます。
現在、調査中です。
私が現在使用しているウィルスソフト(Avast)を最新定義にて検査したのですが検出は認められず、引き続き調査を続行します。
原因が判明し次第、ご報告いたします。
何を使っているか報告していませんでした。windows defennderでそう検出されていました。
伝えられておらず、申し訳ありません。
非公開の方も同様の症状に関する報告だったのですが、
どちらもMicrosoft Security Essentials系列ですね…。
もう少し情報を集めます。
EXEファイルが引っかかっているようなのですが、
これはVer1.06特有なのか、Ver1.05も含まれる現象なのか…。
VerUPと重なってしまったので、定義更新が問題なのか、Ver1.06にアップデートしたことが問題なのか、測りかねている状態です。
(とはいってもEXEファイル自体はVer1.00から同じものを使っているのですが)
>DLsite.comでは各種ウィルス対策ソフトの最新版でチェックを行っておりますので
DMM様は「同人」カテゴリではウィルスチェックの表記が見つからなかったのですが、報告して頂いた方の少なくともお一人はファイル名からしてDLsite様での購入かと思います。
しかし、DLsite様でも検査済みとなると…誤検出の可能性もありえます。
また、私も別PCにてWindowsDefenderを定義を最新にしてVer1.06をDLして検査してみたのですが引っかからず。
…ええ…? これ、どうすれば…。
対処としては、WindowDefender(Microsoft Security Essentials)の常時監視を一旦外して頂くことになるかと思います。
引き続き情報を集めています。
他のウィルスソフトなどでも検出されたという方、報告をお寄せください。
シーン回想の一枚目が埋まっていないのですが何か見逃しでしょうか?
あと、レイチェルの仲間に仕方側なりません
Ver1.06でなくVer1.05になります。
ちなみに1.02~1.05までは問題ありませんでした。
DMMにも問い合わせてみますが、上の方で問題があったようなので
一応報告を・・・
ご協力ありがとうございました。
>シーンの一枚目
これは無条件で解放になる「操作説明」ですが、エラーを吐くと閲覧不可になる症状がありますので、そのせいかと思われます。
>レイチェル仲間に
Ver1.06であれば、打ち合わせ「考え込むピックル」を良くご覧ください。
彼女だけは、他の女の子と仲間にする条件が違います。
>DMM様Ver1.05のまま
あれれ…。
アップロード申請したファイルはVer1.06で間違いないのを確認したのですが、体験版も一緒に更新したため、そちらのみの更新で終わってしまったのかもしれません。
再度申請いたしますので、しばらくお待ちください。
指摘と感想、ありがとうございます。
非常に励みになります!
>11章外伝にて、最後の援軍が場所占拠されていると登場しない
ありがとうございます。確認いたしました。
その他の援軍はポイントが塞がれていても登場するのですが、よりにもよって、一番最後だけが…。
次回更新時に修正いたします。
ロンバーで二人、アヤカシで一人保護して脱出したのですが一キャラで二人保護してはいけなかったり、アヤカシで保護してはいけなかったりするのでしょうか?
体験版2章までなのは良いんですが、セーブデータを流用できるならば2章クリア後にセーブできるようにするか、2章プレイはできてもクリア後セーブは不可の記述がどこかに欲しいです。
ムッコロンがLv3UPで力+3速+3とかいう神成長したのにそのままタイトルに行ってしまいガックリ来たので……
こちらのうっかりでセーブ画面を飛ばしていたなどでしたら申し訳ありません。
ともあれ初見ガチンコで体験版分をクリアしたのでDMMにて製品版購入させていただきました。
上記コメントの流れがありましたので、きちんとVer1.06をDLできたこと、報告しておきます。
原因としてはおそらく、ロンバーで2人救出したのが問題だと思われます。
ただ、1人で2人救出できるとなれば不具合となりますので、検証いたします。
>体験版2章クリア時にデータ引き継げない。
大変失礼いたしました。ご指摘の通り、不適切な仕様です。
引き継げなかった時の仕様をそのまま残してしまいました…。
追って修正いたします。
また、購入とVer1.06確認のご報告、誠にありがとうございます。
負けイベントで倒せてしまうので、一応、バグ報告と云うことで。
個人的には、倒した後は、ご褒美とかあると嬉しいかもなんて思ったりしますが(笑)
12章の戦闘直前の会話で、
ふふっ、かつて憧れた〇〇〇〇が
のところで履歴表示を見ると、次の会話まで出ています。
進行上は問題ありませんでした。
画面小さすぎて見辛いです
フルスクだとマウス受け付けないし
ぐ……想定外でした!
ありがとうございます。
次回更新時に対応します。
何かネタを仕込むかどうかは、わかりません!
>次の会話まで
ううむ、説明すると長くなるのですが、
これ、ツール側の仕様のひとつで、会話の中には、履歴を見ようとすると次の会話が先に出てしまうものがあるのです…。
お手数おかけして申し訳ありません。
>マウス操作をしつつ大画面
解像度によってはつらい大きさになりますよね。
入力系はどうしてもサークル側で対応できない要素で…申し訳ないです。
少しずつ進めていますが
シーン回想の
1ページ目
一番上
左から2番目が空欄のままなのですが?
すげぇww
でもあそこで卑怯な手でルクリーネにボコられてるからこそ最後の凌辱が燃えるんですよねw
よくできた演出だと思います
ここ、あとがきなんです…。
Hシーンでなくてごめんなさい。
>演出
やっぱりあそこのシーンがないと最後が活きないですよね。
>購入
ありがとうございます!
楽しんでいただけたら幸いです。
windowsupdateが正常に処理されていなかったようです。
ああ…その状況を想定した処理、入れてませんでした。
ありがとうございます。
次回修正いたします。
>自己解決
良かったです。
解決した旨も書き込んで頂き、ありがとうございました。
「ルクリーネ様のマ○コ、しっかり拝んどけよ!」
「本来なら一般市民が見る機会なんざ絶対にねぇ、高級品だ。」
すでに気が触れとるw
各ステータスの効果やどういった部分に影響するのかしりたいです
タスクマネージャではSRPG Studio Game Engine (32 ビット)というものが動作しています
もう終盤までいってるからやり直しとかだるいんですが
最新バージョンでは直していますので、どうかご勘弁を…。
>各ステータスの効果
ざっくりとですが
力 :物理攻撃力・(武器の重さ軽減ボーナスあり)
術 :術理攻撃力・誘石付与率
技 :命中・会心発生・戦速・武器追加付与率
速さ:回避・戦速(技よりやや比重重い)
直感:会心回避・武器追加回避・命中回避にも若干影響
守備:物理防御力
抵抗:術理防御力・誘石回避率
といった感じです。
…次があるなら、ちょっとバランス弄りたいですね…。
>ボク戦犯との方向性
ボク戦犯系統を期待されてた方の中には若干「アレ」と思われた方もいらっしゃったようです。
実は、私も最初すぐに続編予定だったのですが、どうも同じジャンル・テイストの作品だとモチベが全く上がらない性格のようで…。
ボク戦犯2もアレコレ構想していますので、どうぞお待ちください。
>起動できません
>タスクマネージャではSRPG Studio Game Engine (32 ビット)というものが動作しています
うむむ…現Verはかなり多くの方にDLして頂いてますので、ソフト固有の問題の可能性は低く、当サークルでの対応できない問題かと思われます…。
ここのコメント欄の途中に似た症状を報告された方がおり、
>game.exeがタスクマネージャで確認したところ裏では動作してるんですけどゲームが起動しないのは何が問題ですか?
>すいません自己解決しました。
>windowsupdateが正常に処理されていなかったようです。
とのことですので、試してみて下さい。
windowsupdate、気軽にできない面もあるのは重々承知なのですが…。
>クラッシュ後に回想全滅
>終盤までいってるからやり直しとかだるい
ううん…クラッシュすると回想全滅、やはり発生してしまうのですね。
クリア後に回想フルオープンするか否かの選択肢設置、考えてみます。
ごめんなさい、しばらくお待ちください。
結構ボリュームあってやり直すのもなかなかなのでなんとか救済を…!
イベHなんですね・・・てっきりエロもSLG中アリかと(´・ω・`)
敵のモブ女兵士を倒したら、1ターン消費してレイプ→回復とか、能力強化とか・・・
やっぱり戦闘中にそういう事し出す方が、悪側って意味でも燃えた気がします
悪なのに、エロい事はイベのみだと、あんまり好き勝手してる気になれないというか・・・回数に不満が残りました
戦闘の度にそういう事してる方が"それっぽい"と思うので・・・
今後もSLG作る事あるかは分かりませんが・・・
出来ればですが、イベ以外の汎用Hとかも検討して欲しいです
お手数おかけして申し訳ありません。
本来なら早急にこの件やバグだけでも対応するべきなのですが、
他の追加要素も一緒に手を入れてしまっていて、動作確認的にちょっと不安なので
次のアップデートまで暫くお待ちください。
ベースキャンプを通過すると、それまでの回想データが反映されるようにする予定です。
>SLG中のエロ
感想ありがとうございます!
ご意見にあったモブ女兵士倒して即アレというのは、実は考えてました
(そこで能力強化とかオイシイネタですよね)
見送った最大の理由として「それだけのHシーンを用意してたら数年かかっても完成しない」というのがあります。
やるとなると、絵のレベルを落として、モブも背景も無くし、塗りもセル塗りの影一枚でCG一枚カウント…つまり、質より量に極振りしないとその物量は用意できず、これでは途中で私のモチベーションも(お金も)切れると判断し、現在の仕様になりました。
あと、その手の即エロ系はウチがやらずとも他のサークルさんがやるだろうから、差別化するという観点から見送ったという側面もあります。
でも、次があるとしたら、そういった汎用Hも導入できないか考えてみたいですね。
女兵士を襲う度にレベルアップする味方とか、面白そうですもの。
8章にて一部のユニット(もちろん飛行ユニットではない)を控えに回していると砂漠ステートになりません。
ただしその後、出撃ユニットにした状態で打ち合わせやロードを行うと正常な状態に戻るようです。
ただ、ちょっと引っかかる点がありました。
汎用Hはあくまで「汎用」だからこそだと思うのです・・・
例えば、ちゃんとしたHシーン用意したらコストもかかりますが、遊んでる方としても「毎回起こす行動なのにイベが長い」というか、ちゃんとしてると逆にクドくなると思うのです。
たまにそういう作品見かけますが、リアル時間を頻繁に奪われるので苦痛な場合が多いですね・・・。
今回で言えば"モブ"女兵士を例に出したように、流用前提のキャラドットとか、SEや1枚絵だけのような数秒の演出程度が良いと思うのです。
メインヒロインはちゃんとしたイベですが、それ以外で簡素でもH要素だけあればなって意味でした。
希望の話をタラタラ続けてしまいスミマセン…。
簡素なエロイベってのは、トライ&エラーなじっくりゲーであるSLGとも恥辱プレイとも相性は悪いですが、入れるならドットHが良いんじゃないでしょか。
ドット打ちとか、それこそ慣れなきゃ時間もストレスも掛かりそうですが、テキストも背景も要らないって利点はありそうですし。
やはり考えは色々ですね
あ、なるほど。全部ガッツリじゃなくていいんですよね。
例えるなら、某アリスソフトのモンスター娘的なヤツというか…。
汎用絵を表示して「オラオラそれそれ」をちょろっとやってって感じなら、うん、全然イケそうですね。
やっぱり襲った村で村娘アレソレしたいですしねえ…!
>ドットH
ドット道にあんまり足突っ込むと流石に絵その他が疎かになりそうなので、ほどほどにしときます!
裏切りの神殿で1個見つけましたが他にもあるとしたら虱潰しに探すの大変だ・・・。
あるにはあるのですが、
裏切りの神殿のボーナスアイテム以外は探す意味はほぼありません。
ちょっとしたボーナスのつもりだったのですが、そうすると「落ちてるかも」と探してしまう方もいるんですよね。
この点は反省です。
>キュリオスとは
彼の登場フラグは、登場マップで「敵の残数が一定値を割る」ことです。
なので、ソクヌキなどで一気呵成に決着をつけてしまった場合は、彼は未登場のまま終わってしまうことにな…。
Hシーンの後に「怪我が悪化した」との会話が出たかと思いますが、これによりサラは仲間にはなっているけど戦場に出れない状況となっています。
シナリオが進めば参戦します。
ありがとうございます。
ひょっとしたら、ヒロインズの中ではリネットが一番割り切れてないかもしれないですね。
トラップ制覇ゲームは…やれたら楽しいんでしょうなあ…(遠い目
>誤字脱字
(おそらく)毎回ありがとうございます。
もう少し間をおいて、他にバグなどの修正箇所がなければ反映させて頂きます。
>キュリオスとポーポ
私はあまりやったことないのですが、某シリーズだとクリア後のエクストラダンジョンで操作できたりするみたいですよね。
ポーポに関しては腹案があったのですが…実行できるか否かは…うーむ。
イベHも良いですが、それは特別として別にもあって良かったんじゃないかなとか、シチュだけでもそうであったら良かったんじゃないかなとか…
戦力補強感はありますが、エロ要員って感覚はほぼないので、何かこう「奪った感」が足りない気がするんです。
常時そういう事になってます、とか、その設定だけでも大分違う気がしたので…。
といいますか…過去作も含めて、こちらのサークルってエロ=イベHって感じで、回数的に少ない気がするのです
いや別に普通ではあるんですが、汎用的なのがあったらエロ途切れないのになぁ…と、特に今作では思いました
何と言いますか…描写の有無すら問わなくてもいいのですが、常にエロ要素は控えていて欲しいなと思います
ホント毎度毎度ありがとうございます…。
まだまだ結構ありますね。折を見て更新いたします。
>性奴隷の方が~
おお、ご意見ありがとうございます。
うーん、確かに今作は抜きゲとしてはエロシーンの入れ方が若干アレなのは自覚あります。
この辺りはもう、私の趣味としか言いようがないかもですねえ…。
身もフタもない言い方をすると、どんな状況にあっても高潔さを失うまいとする姿にソソられるのであって、奴隷化やメス犬化の果てに、罪のない相手を攻撃できるようになってしまった時点で作者的にもう興味がないというか…。
もちろん、徹底的に尊厳を奪われた感が出るので美味しいシチュエーションだとは思うのですが、やるなら最初から「そういうキャラ」として作らないとダメなんですよね。
私の中で今回のヒロインズは「そういうキャラじゃなかった」ため、どうしても作者的に整合性が取れなくなってしまうのを回避するため、今回は洗脳設定でやらせて頂きました。
>汎用的で途切れないエロ要素
そこなんですよねえ…。
似た感じのコメントを上でも頂いているのですが、自分がユーザーだったら絶対に欲しいと思う要素は既にぶっこんでるので、アドバイス頂いてもピンと来なかったりするんです。割とマジでモニタの前できょとんと首ひねってます。(下手したら上の説明も「いや、そういうことじゃなくてさあ…」と思われてる可能性ががが)
まさしく、ご指摘の箇所こそがウチのサークルに足りない要素だと思うのですが…埋めるためには本気でアドバイスしてくれる人が要りそうですな…。
あー成る程って感じですねー。
私も調教SLGや陵辱ADVとか遊んだ時、少しでも堕ちた時点で興味なくなりますし…そんな感じかなーとは思います。
仮にやるとしても最初が一番エロいじゃん!とか思いますし…。
一応、私の性癖基準で言えば「堕ちてないけどH」ってシチュはどうなんだろ?と感じです。
興味なくなる前の、興味持ってる段階ってココだと思いますし。
今回のは私的に「堕ち具合」ではなく「回数」が気になった感じですし…。
高潔だけど100回犯されてる、とかでもアリなら、回数部分はユーザー任せでもいいんじゃないかなーとか。
或いはいっそ、精神的に折れてないけど肉体の開発度なり、(やらしい意味での)周りの評価なり、何かしら変化が起こる…とかでもアリになるんじゃないかなーと…。
どこまでが制作者さんのラインかは分からないのですが、「精神的にセーフだけど行為はアリ」ってのも色々捗るんじゃないかなーと思います。
…どうでもいいですが、思い返せば私は二次創作なんかは特にこういうの探してるかもですね
そういえばご指摘のキモは「どれもイベント感が強く、回数も少ない」というところでした。
前作からの課題なんですが、回数に関しては間違いなくキャラの数が多すぎるのが原因ですよね…。
1キャラに割り振れるエロシーン数が少ないから、どうしても幅も狭まりますし、絶対量増やすとなると、絵や塗りの質を落とさざるを得ませんし…。
てなわけで、次に考えてる企画はヒロイン絞ってもっとひとりにアレコレできるようにする予定です。
次に出すかどうかは未定ですが、ボク戦犯2はヒロイン3人で行く予定です。
おかしらの「その頭の固さ~」というセリフがルクリーネのものになっています
相も変わらず、ありがとうございます。
一旦、寄せて頂いたミスを修正したものに更新せねば。
>恥辱と催眠
追加Hは凌辱系じゃなく、ジャードやシルヴィみたいな特殊シチュ系で統一するべきだったかなーと思ってます(ソフィとかルーとか
『うーん、心を折る凌辱と催眠を使った凌辱で凌辱がダブってしまった…』
でもソフィのなし崩し的にエロいことさせられるシーンも見たいし、シルヴィやジャードさんの強制身体検査的イベントも見たいし・・・つまりヒロインズが魅力的なのがいけないんだぁー!
また次回作はいつ頃になりそうですか?
私もシーン自体は力入れて作ったので嬉しいです。
ご存じのとおり、あれ事実上CG二枚費やしてますからね!
>アンケート
ゲームの次回作はヒロイン一新予定なのでそういう意味では影響はないですね。
次回作は……。
ボチボチ作業はしております、が。
まだ見通しが立ってない感じなので、情報出すのはもーちっとお待ちください。
見通し立たない内に情報出しちゃうと、途中でモチベーションが中折れしちゃうタイプなのです。
ただ、どちらにせよ、今回のような大作にはならないです。
また無い場合、それらの追加予定はありますか?
予定も含め、今のところはありませんです。
(設定の仕方がわからないとも言いますが)
仕事を速攻終わらせて帰ってきたろころ
ワイ、DMMやったと気づく(´・ω・`)
以下バグ報告です
・シーン回想でスペースキーでのスキップを行うとシーンを見終わった後のBGMが流れず、タイトルに戻っても無音のまま
・ナマルジが死ぬときにプライドを言い間違える…言い間違えじゃないかも
・イルウェス撃破後の会話でおかしらが「だが、結果はオレたちの価値だ」と勝ちと価値を間違える
すまぬ…すまぬ…
>バグ報告です
ありがとうございます。
次回、反映させていただきます。
>ゲームの立ち上がりが異常に遅くて困っています。
私も手持ちの低速ノートだと妙に遅いです。
マシンスペック以外の理由は…ムムム、ちょっとわかりかねるかもです。
シルヴィがLvUpしたとたんに戦速が4も落ちました。戦速15では一切の接敵が不可ですが、[決戦」の難所なので困惑してます…。
この現象は再現が難しいかもしれないけれど、実は戦速に関してはもっと判りやすいバグがあって、ベースキャンプで審問官に徒手から攻撃魔法のみを装備させると戦速-7だが棍と攻撃魔法を一緒に装備すると-5なります。
以上1.08にて。ちなみにこれ以前のバージョンでは同様の障害は経験しませんでした。気がつかなかっただけかもしれないけど。
戦闘アニメをボスのみにしていてもムッコロンとレイチェルは全部(雑魚相手でも)戦闘アニメが表示されてしまいます。
まだ半ばなのでそれ以後のキャラは分かりません。
修正しておきます。
>ムッコロンとレイチェルだけリアルバトルに。
確認いたしました。
次回修正対応いたします。
>戦速の計算
報告ありがとうございます。
やや複雑なのですが、審問官の件に関してはおそらく仕様通りかなと思います。
「重い武器を装備すればするほど、戦速は下落する」というルールがあります。
装備している武器とは何か?
これは、アイテム欄の一番上にある武器を指します。
例えば、棍と聖術を同時に持っていても、棍の方が上にあれば、棍を装備していると扱われます。
○攻撃魔法のみを装備させると戦速-7
審問官の魔法、つまり聖術は基本的に重さが8です。
さらに「力が8の倍数を超えるごとに武器の重さを1ずつ軽減できる」というルールがあります。
おそらく審問官の力が8を超えているため、重さが-1となり、武器の重さは7となります。よって、
聖術装備時:素手の戦速-7 で正解となります。
○棍と攻撃魔法を一緒に装備すると-5
この場合、おそらく棍の方がアイテム欄の上にあり、棍を装備しているものと扱われます。
魔法は所持しているだけで、装備はしていない、という扱いですね。
よって、棍棒の重さは6。力が8を超えていれば重さを-1に出来るので
棍棒装備時:素手の戦速-5 で正解となります。
問題のシルヴィがレベルアップすると戦速が4下がる件ですが、武器の持ち替えは行われたでしょうか?
○○の風、は威力が小さい代わりに重さが4と軽い魔術です。
○○の炎、は威力が大きい代わりに重さが8と重い魔術です。
風系から炎系の術へと持ち替えると、戦速が4落ちることになります。
ステータスから言っても「決戦」前後のシルヴィは炎系の魔法を装備している場合、戦速は15前後に収まるのではないかなーと思います。
一度、アイテム欄を確認してみて下さい。
もし、やはりおかしい! ということであればステータス欄のスクリーンショットなどを頂ければ確実にチェックできると思います。
昨年クリアまでプレーしたのですが、その時は審問官に一度も武器を持たせなかったので「装備」という概念に思い到りませんでした(攻略Wikiに書きますか?)。持ち替えで戦速が致命的になる状況にも、なぜか直面しませんでしたね。
前回ジャードさんが棍を振り回す機会がなかったのとエデが弱すぎて終盤使えなくなった(エロを早く見たくてLv10でCCしてしまった)のが心残りで、いま中盤からプレーし直してるのです(「決戦」はヘタに戦略をたてたせいで前回より苦戦?)。
丁寧な説明ありがとうございます。たぶん中途セーブからステージクリア出来るでしょう。
エンディングでのHシーンで、セリフとキャラの名前が一致していない箇所が複数あります。
例えばルージャのセリフなのに名前がリュシィだったり・・。
確認をお願い致します。
解決の報告、ありがとうございます。
>セリフとキャラの名前が一致していない箇所が複数あります。
申し訳ありません。
一通り確認いたしましたが、見つけられず…。
状況的に二人とも似たような動揺、慄きセリフが多いせいで勘違いしやすいかもしれません。
そこでお願いなのですが、誤字脱字やセリフ指定などは、何度も何度もチェックをしているのですがどうしても見落としが発生してしまいます。
文を書いた本人だけに既に頭の中に情報が入っていて、第三者からは「まさかここを間違えないだろ」と思うような間違いが起きてしまい、どうしてもひとりでは除き切れないのです。
大変お手数ですが、WEB拍手や「管理者にだけ表示を許可する」をチェックを入れるなどして、具体的に箇所を教えていただけると幸いです。
[error_log.txt]のコピペ
code [7.1 64] [2017/04/03 23:22:50] singleton\singleton-skillcontrol.js Line 370: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
code [7.1 64] [2017/04/08 22:35:31] 05 Extend_EnemyAI.js Line 286: 'targetUnit' は Null またはオブジェクトではありません。
今回関係あるのは下の行だけだと思います。上の行は同じメッセージが6回、数分おきに記録されていますがプレーしてる間は特に異常に気づきませんでした。データは1.07以前からの持ち越し。
該当箇所をチェックしたのですが、今のところ再現ができておりません。
大変お手数ですが、その状況が発生するセーブデータがまだ残っておりましたら、メールなどで頂けないでしょうか…?
また、似たような状況が発生する方、いらっしゃいましたらお教え下さい。
正しくは名前ルージャでリュ、リュシィ・・となる所が、名前リュシィでリュ、リュシィ・・となっています。
確認しました、ありがとうございます。
次のバージョンで修正いたします。
>次の追加パッチ
さすがに使い果たした感じがあるので、バグ修正に専念するつもりです。
何か思いついたときに余力があれば…という感じですね。
スーデルについては、ちょっと考えてます。
現在、召喚後ゼレグレーが北上してくるようになったので間接的な強化になったかなと思いますが、
確かに本音としてはもう一声欲しい感じなので…んむむ。
>特典あるとすれば
アレクシア出したいんですが、あれなんです。
キーパーソンだけに下手に登場させるとシナリオ上めっちゃフォローしなきゃいけないので、単なるキャラ追加の労力で終わらないという…。
出すとしたら、一度でもクリアしている前提で、フィアンマを持てるアイツが候補でしょうか。
ピックルがLv17以上になると、専用の輝石を入手できるイベント「素質は随一」が発生しません。
ver1.07プレイで上記イベ発生確認済みのセーブデータをver1.09の環境に移すと、「素質は随一」の閲覧項目が消失しました。また逆に、ver1.09でピックルをLv17にして同イベが閲覧できない状態のセーブデータを試しに1.07に移動すると、閲覧可能になりました。検証のほどお願いいたします。
お手数おかけして申し訳ありません。
そして丁寧な検証、ありがとうございます。
データを確認してみたところ、いくつか原因と思われる箇所を見つけました。
・13章(ベルナ編クリア直後)の拠点ではサブイベントが起こらない。
・クリアデータで確認できるイベント条件に記載漏れがある。
私の手落ちなのですが、ピックルのサブイベントはLV17以上に加え11章クリア以後であることが条件です。
(イベントの内容がその前提であるため)
LV17以上としか書いてないのは記載ミスです。もし11章クリア以前であればこれが原因と思われます。申し訳ありません。
ほかにも理由がないか検証いたしますが、もし、上のふたつどちらにも該当しないということであれば改めてご報告頂ければ嬉しいです。
こちらで報告に使ったデータは10章外伝クリア後のものでした。先程11章をクリアすると、無事サブイベントを閲覧できました。
早速のご回答、ありがとうございます。取り急ぎ
バグ報告です。
・3章外伝で○ー○○を仲間にする会話の直後に動作が停止し、エラー落ちしてしまいました。
その他の状況は、
・バージョン1.09
・ボス撃破後
・○○。で会話
以上です。よろしくお願いします。
プレイありがとうございます!
そして返信が遅れ申し訳ありません。
いろいろチェックしてみたのですが、再現ができませんでしたので、
もし他に同じエラーが出る方、いらっしゃいましたらお願いいたします。
現行の体験版から引き継ぐと出る可能性を考えています。
(体験版も近くアップデート予定です)
14章狙撃態勢などは修正されてましたが、追加のアイテム購入手段というのがどうしても分からないw
wikiでの情報をどうかお願いします!
正式報告が遅れて申し訳ありませぬ!
特殊アイテム購入についてはたった今WIKIに反映いたしましたので、ご確認下さい。
特殊アイテム、あんなとこで買えたんですね…気づかず正面からラインナップの変更がないか調べたり、廃墟だの木々だの探してましたw
面白いゲームありがとうございます。失礼します
赤いスマイルアイコンのイベントは出た時にすぐ閲覧しなくてもいいんですよね?一番確認しやすい「こっちに来い」を使わずに次マップを攻略したら次の拠点でも残っていました。
全パラカンストの化け物を是非、お作り下さい。
>長期遠征の弊害
ベルナ編クリア直後の拠点はシナリオ上の都合上、Hシーンは消去となり、クラスチェンジを除くサブイベントも一時的に閲覧できなくなっています。
おそらく条件を満たしていれば、14章をクリアすれば再び出てくるのではないかと思います。
こちらでも確認いたしました。
エラーの状況からして、どうやらexeファイルに問題があるようです。
こちらでも追って調査を続けます。
お手数をおかけして申し訳ありません。
ご報告ありがとうございます。
調査し、原因が判明し次第修正いたします。
第11章決戦にてブランドル5世が神官の「呪いへの誘石」を受け、再発しました。
ちなみに、出陣一覧には表示されますが、MAP上では消えています。攻撃されますが、選択不可です
申し訳ありません。
色々と試しているのですが、私の環境で未だバグの再現ができておらず…。
もしよろしければ、環境などもお教えいただけるでしょうか?
>10章で始めると数分で画面が止まって強制終了します。
お手数をおかけしてもうしわけありません。
バージョンはいくつでしょうか?
Ver1.11にて、BGMに破損があり10章11章で強制終了するバグがあり、Ver1.12にて修正以後は同様の報告がありませんので、おそらくこれではないかと思います。既にVer1.12であるならば、プレイ環境なども併せてお教え頂けるとありがたいです。
エラーログには『code [8 64] [2019/01/13 15:57:53] 90 待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更.js Line 1033: オブジェクトがありません。』とあります。
同じ手順で操作してもエラーが出ないこともあります。
説得の際にエラーが起きる件につきまして、手元のデータでは再現ができていないのですが、エラーログを提供頂いたお陰で問題箇所の特定ではできますので、何らかの対処はできるかもしれません。少々お待ち下さい。
第4章の洞穴の遭遇で敵の行動範囲がわかる黄色の奴をだしながら捕虜の救出をするとcode [8 64] [2019/08/30 04:39:00] 90 待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更.js Line 1033: オブジェクトがありません。
このようなエラーログがでてゲームが停止します黄色の出さずに進めば回避できますが一応報告します
思い出の炸裂弾というアイテムの使用ができないのは、不具合でしょうか?
キャンプ中の使用も、戦闘中に保持していても、使えずどのように使うのか不明なアイテムです。
上級職だと半減する・・・なのでゲームクリア時のアイテムでも無いようですが。
何度かゲームのダウンロードもしてみても変わりませんでした。
うあー、超遅レスで申し訳ありません。
あれはマップで使用すると経験値が入手できるというものです。
コメントを読んで、テストプレイで使ってみたのですが、一応ちゃんとの経験値入ったんですよね。特定の条件下だと正しく動作しないんでしょうか…。
解決報告でなくて、申し訳ありません。
>ゲーム中のセーブができない。
お手数おかけしております。
WE ARE BANDITS!! は配信から数年が経過しており、セーブができないという報告は頂いておりません。
ソフトの問題ではなく、おそらくご使用の環境に何かしらの問題があることが強く疑われます。
DLsite,DMMのどちらでダウンロードをしたのか、使用しているOSなど、環境をお教え下さい。
ただし、上記の通りソフト側の問題とは考えにくいので、サークル側で対応できるか否かは、かなり不透明です。
例外として、最近、有志によるハングルパッチの配布が開始されましたので「ハングルパッチを当てたらセーブができない」という事情は起こりうると思います。
であれば、その旨を報告いただけると幸いです。
11章外伝にて下の泉の横で籠もっているとエラーコードがでて強制終了します。14ターン目の敵行動中に起こります。心当たりとしては敵が溜まりすぎて右下の援軍が出現するときにずれまくってたのが関係しているのかな?